100均のつっぱり棒とつっぱり棒用のトレイを使って
洗面台下収納を作ってみました
100均材料で洗面台下収納

使った材料はこちら
・つっぱり棒(ダイソー)
・ブリッジトレイ(セリア、ダイソー、ワッツで購入可)
・ブリッジバスケット(セリア、ダイソー、ワッツで購入可)
作り方

画像のように設置して完成?
すぐできます?
つっぱり棒を斜めにするとトレイの中身が取り出しやすいです。
洗面台下収納の上部空間を使えてなかなか便利な収納になりました



すき間収納に使えそうな棚を見つけたので、早速、つっぱり棒を使って棚を作ってみたのですが、 片方の収納ケースが軽すぎて失敗 ... 続きを見る diyが苦手な私、収納スペースを増やしたいのですが、なかなか上手く出来ません。 そこでワッツで見つけた「つっぱり棒用ワイ ... 続きを見る バッグに入れて便利! 中身が見えないサニタリーバッグがセリアから登場しました サニタリーバッグですが使ってみると サニタ ... 続きを見る \ダイソーとセリアから浮かせる収納にとても便利なシールが登場しました/ ハンドソープディスペンサーや掃除グッズを浮かせて ... 続きを見る もう何度リピ買いしたかわからない洗面台の掃除がラクになるダイソーの「目隠し洗面ゴミガード」洗面台のゴミ掃除をしなくてよく ... 続きを見る セリアの「リングブラケット」 リングが回転することで つっぱり棒をいろいろな場所に設置できる 便利アイテムです? これで ... 続きを見る ダイソーの「つっぱりポール用スライド棚」 つっぱりポール用の棚に新タイプが登場しました? スライド式なので調整が細かくで ... 続きを見る 100均のつっぱり棒シリーズに拡張用品がたくさん発売されています 拡張商品は棚も作ることができるし、小物入れやかごを設置 ... 続きを見る つっぱり棒に引っかけるバスケット。サイズが小さいタイプはダイソーやセリア、ワッツで販売されているのですがこの度、ダイソー ... 続きを見る キッチンやトイレ クローゼットにつっぱり棒(別売)で棚を作ることができます。 突っぱり棒は別売りです 詳細 詳細サイズ: ... 続きを見る ダイソーの「粘着式つっぱり補助板」粘着式でつっぱり棒のズレ・落下を防止してくれます ダイソー「つっぱり補助板」 詳細 ・ ... 続きを見る ワッツさんのInstagramで知った、つっぱり棒を固定するアイテムこんなの欲しかった!と思わずにはいられませんでした。 ... 続きを見る
すき間収納に最適♪壁紙にも貼れてキレイに剥がせる!ダイソー「クリアマルチフック」が超便利でした
ワッツ 簡単に棚が出来る!つっぱり棒用ワイヤーネット
持ち歩きに便利!セリア「サニタリーバッグ」
100均 浮かせる収納に超便利「差し込み式壁面シールフック」2022年10月6日追記
洗面台の掃除が劇的にラクになる!100均「目隠し洗面ゴミガード」
イライラ解消!セリア「粘着テープ リングブラケット」
ダイソー「つっぱりポール用スライド棚」200円
100均 つっぱり棒用の棚と小物入れ
【ダイソー】突っ張りポールに引っかけるだけスキマ収納♪ブリッジバスケット
ダイソー つっぱり棒用棚
ダイソー「つっぱり補助板」
ワッツ つっぱり棒壁面ガード